|
|
|
め
|
|
メーリングリスト
参加しているメンバー全員に同じメールを配信するシステム。たとえば参加者のうちのひとりがメーリングリスト宛にメールを出すと、参加者全員にそのメールが送信され、だれかがそのメールに返事を出すと、そのメールも参加者全員に送信される。ネット上の「掲示板」と少し似ているが、メーリングリストは全てメーラーだけの中で完結するために、掲示板に比べ、送受信において小回りが利く場合が多い。特定のテーマ・研究に特化してよく利用される。
メールサーバ
電子メールは、プロバイダなどで用意しているメールサーバと呼ばれるコンピュータを介して配信されている。自分宛にきたメールが保存されるPOPサーバと、メールを送信するとき利用するSMTPサーバなどがある。
送信されたメールは相手のPCに直接配信されるのではなく、一旦、相手が利用しているPOPサーバに送られている。そして、受信するユーザーは利用しているメールサーバにその都度アクセスしてメールを受信する仕組みになっている。
メガバイト
情報量の単位。「MB」と表記する。100万(10×6乗)倍を表わす接頭語。1MB=1,024KB。megaはギリシャ語で「巨大」の意味する。 |