|
|
よくある質問・FAQ (ヴァーチャルサーバプラン) |
|
ホームページのデータをサーバに送るためのFTPソフトウエアにはどのようなものを使ったら良いでしょう? |
|
FTPソフトウエアを使って自分のアカウントにアクセスするには? |
|
FTPによるアクセスが拒否されたのですが? |
|
自分のホームページにアクセスした時に自動的に読み込まれるファイルは何という名前にすればよいのですか? |
|
ファイル名には何が使えますか? |
|
|
自分のディレクトリーにある"cgibin"はどうしたらいいのですか? |
|
自分のウェブサイトにサブディレクトリを作成するには? |
|
自分のサイトのアナウンスをするには? |
|
自分のサイトへのアクセスを調べる方法は? |
|
自分のサイトにwwwをつける必要があるのでしょうか? |
|
※質問の答えにジャンプするにはをクリックしてください。
[ ページ先頭へ ]
|
FTPソフトウエアを使って自分のアカウントにアクセスするには? |
|
ウェブサーバにファイルを転送するプロセスを 「FTP(File Transport Protocol)」と呼びます。あなたのウェブページをパソコン上にて作成、編集し、あなたのウェブサイトにアップロードすることにより、あなたのウェブサイトがインターネットからアクセスできるようになります。
設定方法の詳細はユーザーズガイドの「FTPのご利用方法」をご覧ください。
注:フロントページエクステンションがインストールされているマイクロソフト・フロントページのユーザーは フロントページからのみしかファイルの転送を行うことはできません。 |
[ ページ先頭へ ]
[ ページ先頭へ ]
|
自分のホームページにアクセスした時に自動的に読み込まれるファイルは何という名前にすればよいのですか? |
|
メインのファイルには"index.htm" または "index.html"という名のファイル名をつけてください。ファイル名はすべて小文字にし、"INDEX.HTM"のような大文字にはしないでください。このファイルはあなたのホームディレクトリ(ftpによりサーバにアクセスしたときに見る最初のディレクトリ)になければなりません。 |
[ ページ先頭へ ]
|
ファイル名には何が使えますか? |
|
大文字のファイル名にてサーバにアップロードすると、その時に小文字に変更される場合があります。すべてのファイル名は小文字にされるほうがいいでしょう。 |
[ ページ先頭へ ]
|
自分のディレクトリーにある"cgibin"はどうしたらいいのですか? |
|
提供する全てのディレクトリーにおいてPerl,Unix shell,またはCで書かれたCGIスクリプトの実行は可能となります。Perlとシェルプログラムでは自分でコンパイルしますし、ディレクトリー/フォルダーに送信した後すぐに、利用されます。cgibin ディレクトリは利用目安として作成されるデフォルトのディレクトリです。
重要:全てのスクリプトはcgi extensionを持たなければなりません。
CGIについての詳細はCGIの利用方法をご覧ください。 |
[ ページ先頭へ ]
|
自分のウェブサイトにサブディレクトリを作成するには? |
|
FTPソフトウエアにより ディレクトリの作成を行ってください。 |
[ ページ先頭へ ]
|
自分のサイトのアナウンスをするには? |
|
「さぶみっとJapan」や「一発太郎」をお勧めします。これらのサイトでは一度に複数のメジャーなサイトに登録できるサービスが無料で提供されています。
|
[ ページ先頭へ ]
|
自分のサイトへのアクセスを調べる方法は? |
|
URLは http://yourdomain.com/logs/wwwusage.html です。必要ならば、あなたのlogファイルをダウンロードして、お使いのパソコンにてより細かい分析をすることが可能です。
ログファイルに関する詳しい説明は「アクセスログのご利用方法」をご覧ください。
|
[ ページ先頭へ ]
|
自分のサイトにwwwをつける必要があるのでしょうか? |
|
弊社サーバの設定によりwwwがあってもなくても接続できるようになっております。
http://yourdomain.com/ |
http://www.yourdomain.com/ |
どちらでも同じホームページが表示されますので、お好みに応じてご利用いただけます。
|
[ ページ先頭へ ]
|