|
|
よくある質問・FAQ (ヴァーチャルサーバプラン) |
|
ftpでのパーミッションの変更は有料ですか? |
|
AnonymousFTPはアップロードも可能? |
|
コントロールパネルでどんなことができますか? |
|
ShockwaveやJAVAは使える? |
|
access_logファイルを短くするには? |
|
|
index.htmlのないディレクトリの中身が見えないようにするには? |
|
ディレクトリへのアクセス制限は可能? |
|
あるサーバからのアクセスを制限することは可能? |
|
アクセス制限のパスワードを共通にすることはできる? |
|
アクセス制限のパスワードの変更方法は? |
|
SSLを利用するには? |
|
※質問の答えにジャンプするにはをクリックしてください。
|
ファイルのアップロードは、ftpを使用すると思いますが、パーミッション等の変更をftpで行う場合、別料金がかかるのでしょうか? |
|
無料でご利用いただけます。 |
[ ページ先頭へ ]
|
AnonymousFTPサーバ機能ではアップロードも可能ですか? |
|
いいえ、AnonymousFTPでは一般のユーザーはダウンロードのみ可能です。アップロードはご契約なさってるユーザーの方のみご利用できます。 |
[ ページ先頭へ ]
|
コントロールパネルでは、どんなことが設定できるのでしょうか? |
|
ファイルの内容の変更、ファイルの削除、ファイル名の変更、メール転送の設定等、通常FTPを用いて行う作業を行うことが出来ます。 |
[ ページ先頭へ ]
|
ShockWaveやJAVAは使用できますか? |
|
どちらも特別な設定無しでご利用いただけます。 |
[ ページ先頭へ ]
|
access_logファイルはどんどん長くなっていきますが、適当にカットしていけば良いのですか? |
|
はい。ただし、その場合、wwwusage.htmlで過去のデータが表示されなくなりますので、log2ファイル及びwwwusage.htmlをダウンロードされて保存されることをお勧めします。また、アクセスログは一定周期にてローテーションを行ないます。詳しくはユーザーズガイド「アクセスログのご利用方法」をご覧ください。 |
[ ページ先頭へ ]
|
あるディレクトリにindex.htmlやindex.htmといったファイルが無い場合、現状ではディレクトリ情報が見えてしまいますが、これを何も見せないでエラーを返すようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか? |
|
サーバの基本設定ですので、残念ながら変更はできません。 |
[ ページ先頭へ ]
|
あるページもしくはディレクトリ単位でパスワードプロテクトをかけたいのですが、IDとパスワードによるアクセス制限などは可能でしょうか? |
|
ディレクトリ単位でのアクセスコントロールは自由に設定することが出来ます。詳しい設定方法はユーザーズガイド「アクセス制御」をご覧ください。 |
[ ページ先頭へ ]
|
サーバ単位でのアクセス制御は可能なのでしょうか。例えば、あるサーバからのアクセスだけを拒否するということは可能なのでしょうか。 |
|
.htaccess を使用することにより可能となります。詳細に関しましては別途書籍等を御参照くださいませ。 |
[ ページ先頭へ ]
|
アクセス制限をかける場合、特定のディレクトリに認証される人に対して共通のパスワード、もしくは個々のパスワードを使い分けることは可能ですか?
例えば、Taro, Hanako, Takeshiは共にパスワードhimitsuに、あるいははTaroはyama、Hanakoはkawa、Takeshiはumiといった感じにしたいのです。もしできるのならその方法を教えてください。 |
|
可能です。設定方法は通常通りで大丈夫です。 |
[ ページ先頭へ ]
|
上で設定したパスワードを変更する場合はどのようにすれば良いですか? |
|
新しくパスワードの設定を行ってください。 |
[ ページ先頭へ ]
|
SSLを利用したいのですが、どうすればよいでしょうか? |
|
通常 http:// でアクセスするところを https:// でアクセスしていただくだけで利用可能です。ですから、https:// という表記でリンクを貼っておけば、そのリンク先はSSLでセキュリティ保護されたページとして参照されます。(もちろんそのリンク先はお客様のディレクトリ上にあることが前提です。)
より詳しい利用方法はユーザーズガイド「SSLの利用方法」をご覧ください。 |
[ ページ先頭へ ]
|