|
|
現在、Web上で商品を販売した場合の決済には、「金融機関への振込み」、「代金引換」、「ZEUS(カード決済)」に対応しています。サイト開設者は前期三種類のなかから希望するものを設定できます。(複数可)
どのサービスを選択していくかはサイト管理者の方の判断によりますが、購入者の都合も考えて、いくつかの方法を選べるようにすると良いでしょう。 |
1.クレジットカード決済 |
|
専用のCGIより番号を入力することに、より決済が成立する方法です。
現在18万以上の加盟点が利用し、100億ドル(1兆円)を超えるトランザクション処理を行っている現在米国でNo.1の規模と実績を持つカードサービスインターナショナル社(CardService.Inc)と資本提携しているゼウスのサービスをご紹介致します。
※ZEUSには別途ZEUSとのご契約が必要です。
|
|
2.金融機関への振込み |
|
指定の口座に代金を振り込んでもらう方法です。
あらかじめ管理サイトの設定画面にて振込先銀行名・支店名・口座名義人・口座番号を設定しておきます。 |
|
3.代金引換配送 |
|
商品の代金を、商品お届け時に宅配業者に集金代行してもらう方法で、略して「代引き」と呼ばれます。
前もって宅配業者と代引き契約を結んでいただき、指定口座に代金を振り込んでもらいます。配送の際は、商品の代金といっしょに代引き手数料もいっしょに支払うため、若干割高になりますが、お客様側からすると、他行当ての銀行振込の手数料と比較すると割安になりますし、ストア側にしても配送から集金、決済まで代行してもらえることから、双方にメリットがあるといえます。 |
|
|