|
|
|
ドメイン申請に関して |
|
|
ドメインを取得して個人情報(公開連絡窓口情報)が外に漏れることがあるのでは? |
|
ドメイン名の登録者の情報(登録者名、電子メールアドレス、住所、電話番号等)は、インターネット上での様々なトラブル解決のために WHOIS サービス等で公開することが必要とされてきており、またこの法則がグローバルスタンダード化されております。一方汎用 JP ドメイン名では個人によるドメイン名登録が 多く行われている傾向にあるため、個人情報保護問題の観点も含めて、登録者の情報は登録者名以外は WHOISで公開されていません。
「公開連絡窓口情報」は、トラブル解決のため、登録者情報の代わりに WHOIS でインターネット上に公開される連絡先情報と位置付けてられております。登録 者自身の連絡先情報をご登録いただいても結構ですし、登録者が自身の情報を公開す ることを望まない場合には、登録者に適切に連絡を行えることを条件に、他の連絡窓口を登録することも可能です。
弊社では、汎用jpドメインにおいてドメイン管理代行事業者としての立場をと っており、ドメインの公開連絡窓口代行の立場はとっておりません。よって、個人情報を公開連絡窓口情報としての開示を躊躇される方は、代行可能 な個人、又は組織(ドメイン2次販売代理業者など)をあらかじめ準備していただく必要がございます。 |
|
|